【シルバニア】ドラマに見切れるシルバニア

前クールは結局ドラマを見続けることができず。面白かったニーチェ先生も7回ぐらいから飽きてきて。最後までみつづけたドラマは、アップフロント所属ハロープロジェクトの(太陽とシスコムーンを引き継いでいると噂の)ジュース=ジュース主演の『武道館』のみ

植村あかりちゃんが大阪人には見えない美形。石川とか北陸美人顔やのに、大阪出身やねんで。

閑話休題

前クールのドラマは、第一回は結構おもしろい。(つかみはOK)みたいなんは多かったのに、回を重ねるごとにつまらんくなってった。

ですが・・・・・・今期のクール(2016年4月~6月) ドラマなかなかよいではないですかー。

第5話まで見終わっての順位

1位 僕のヤバイ妻

毎週ジェットコースターみたいにどんでん返しがあってドキドキするし面白い

ひっぱりすぎないし、展開早いから1時間でも楽しめる。木村さんの演技がいいのだ。

第3話か第4話のエンディング前に次回に続く予告のところで、主題歌おわりに無音になり、木村さんの台詞「  そもそも私は大好きなのだ。・・・・要らないものを捨てるのが」に鳥肌~演出にくいぞこのっどこんじょがえるー

最近のドラマは1時間で30分ぐらいの内容しかなくてしょうもないので、この点かなりの高評価!

2位 ゆとりですがなにか?

これは、私の好き系やんね。オープニング始まる前の台詞で叫ぶんがお約束になりつつあるんやけど、オープニングの曲かっこよいし、うまいこと合わさってワクワクさせるうまい。クドカンやからね。さすがやね。劇団好き以外にも上手いことやるよね。あまちゃんも面白かったもんね。皮肉っぽいところがちょいちょいでてくるのがイイ。んで、主演の岡田さん期待してなかったのに、これがなかなかよいのですよ。天然コケッコーのとき、棒読みやったのに、こんなに上手くなってるん???っていうぐらい、岡田さんじゃなくて、ちゃんと役の人になっとった。

3位 火の粉

ちょっとサスペンス要素はいってるやつが今期は偶然にもおもしろい。優香きらいやけど、ユースケも別に好きじゃないけど、ちょっとこの後この家族どうなってくんやろ??っていう期待が。『ようこそ我が家へ』とか、『夜行観覧車』が好きやった人にはいいんでないか?ようこそ我が家より私は面白いとおもう。

 

 

この3つは、一応楽しみにしている。だがしかし、録画してその日に見たいというのは僕のヤバイ妻ぐらい。1話見逃してて、2話から見だしたけど十分面白い。ちゃんと最初にあらすじを入れてくれるから今から見ても遅くないハズ

いまのところ   『曲げられない女』を超えるドラマがない。

一時期、『最後から二番目の恋』、『最高の離婚』、『名前をなくした女神たち』、『ファーストクラス』あたりでドラマ復活か!と私の中のドラマへ対するモチベーションがあがってたのに。ここんとこだだ下がり。

で、これは別の意味で楽しむために毎週楽しみに見ているドラマ↓

金曜ドラマ『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』|TBSテレビ

めちゃくちゃ面白いというほどでもないけど、「ナースのお仕事」が面白かった人には面白いのではないでしょうか。だって、めちゃくちゃナースのお仕事みたいやで。どうせなら主人公も観月ありさにすればよかったのに。

主人公の40代中谷美紀の恋愛指南役藤木直人は、元超大手会社のトップで高級分譲マンションの

ペントハウスに住む父親設定。

現在娘と嫁は一緒に住んではいないようであるが、ときどき映る子供部屋に、

ありました。 そう、シルバニアファミリー。

 

そこで問題!ピンコン!

第4話に映りこんでいた、シルバニアファミリーの建物はなーんだ???

 

 

 

正解はー

 

 

 

 

この学校

DSCN5909   P1100699

 

 

前回は この学校が映り込んでいた。以前にもカーポートのあるお家が確か映り込んでいたような。明かりの灯るじゃなくて、カーポートのあるを選んだところに、、、おおお、さすがって思ったような気がするから、たぶんカーポートのあるお家。金持ち設定にあってる。やりおるって思った。5話までみて、見切れたのは2回だけ。PHのお家がうつることが少ないので、見つけることができると嬉しい。

一方、深夜土ドラ『火の粉』にも シルバニアのお家が。

こちらで使われてるのは、はじめてのシルバニアファミリー

お求め安くなっております。家電量販店では2400円ぐらいで台所、ダイニング、ベッド、うさぎの人形1体つき。はじめてのと名乗るだけあって、シルバニアデビュー向き。

持ち主の女の子の設定は、立派な一戸建てに住んではいるが、父親が無職になり祖父母の家に寄生する家族。

見切れ場所は、リビングの端っこ

おもちゃコーナーがあり、リビングは毎回うつるので、毎週みれます。かざぐるまみたいなやつの後ろに隠れてて少し見つけにくいが、シルバニアファンなら目ざとく見つけるはず。

庶民的な家に、はじめてのシルバニアファミリーが馴染んでおり、ちゃんと設定を守ってるなーと思うのであります。

結婚できないんじゃなくて エポックがスポンサーなのか?番組テロップで確認するも、美術協力に、トミータカラ と バンダイ はあったけど、エポックなかった。実力ででたということ???

DSCN5908

 

実店舗はどんどん縮小して、大掛かりな宣伝費にはお金かけているみたいな。

休刊になった サクラという ママ向け雑誌でもガンガン宣伝してたし、30周年でガンガン広告宣伝費使ってそうやし新商品の売れ行き次第では、エポックおわりそう。

フレアー社ではないUK版に未来はあるのか???

断然UKのほうがセンスは良かった。つくりは粗いけど。

 

こんな、ドラマの楽しみ方もあるんやでえ。と、シルバニアヲタクが言っております。

 

アディオス



にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへにほんブログ村 コレクションブログへ


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


こびんの楽天Roomはこちら

NEW 2018年版!【特別企画】シルバニアファミリータウンシリーズ 最新情報まとめページはこちら