【シルバニア】そもそもシルバニアってどういう意味?

シルバニアに興味のない者から質問された。

はて?はた?しらんな。

「そんだけ、シルバニアシルバニアゆうてて、知らんとかあるん。」

うん。あるん。

というわけで
調べてみた。

シルバニア とは  ラテン語で 森の土地 らしい。

森の土地のファミリーがコンセプトなので
クマとウサギとかタヌキやったのに

現在大人気のネコやイヌなど、都心の動物も居るというのが、一部の昔からのシルバニアファンは許しがたいそうな。

へえ。

子供時代は、シルバニアより安く、小物が人形に一個ついてくる、通信簿もあったかな。名前もキャラもありわかりやすいという、3年2組のなかまたちの人形派だった私からすると、大人になった今は昔のシルバニアファミリーの動物の素朴さに魅力を感じるが、特にフクロウが。子供には今の派手なシルバニアのが受けるんやろな。キッチュでポップな洋服の布もちゃちいシルバニア。

親もシルバニアファミリー好きやった子はおもちゃはシルバニアで統一されていて、リカチャン人形やジェニーやこえだちゃんもなかったけど、親がおもちゃにダメだししない家は、子供の趣味趣向でおもちゃが雑多だったのかもしれない。

シルバニア以外でいえば、

おもちゃは絶対木製よ!!(セレブ妻)  へえ

ボーネルンドがいいのよー。知育にー。 (セレブ妻)  へえ

世の中のセレブ妻、セレブ妻もどきに物申す

まず、自分の頭の出来以上に、子供に期待をかけないでおくれやすう。

おもちゃは遊ぶもんじゃい!おもちゃはおもちゃ!

にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへにほんブログ村 コレクションブログへ


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


こびんの楽天Roomはこちら

NEW 2018年版!【特別企画】シルバニアファミリータウンシリーズ 最新情報まとめページはこちら