もい!久々の金曜コラムだよ。この金曜コラム、シルバニアに全く興味の無い友達がひそかに楽しみにしているらしい。でも、昨日寝てしまったので、あげわすれて、土曜になっちまった。
現在精力的にシルバニアファミリー2018年4月14日新発売のタウンシリーズの新商品の開封レビュー中ですが、
同時に、シルバニアファミリー同様、子供の頃から大好きな ドラえもん。
ドラえもんを見ていて、エポック社のCM流れてて、たぶんシルバニアファミリーを知った。
現在、アマゾンプライムビデオで 映画ドラえもん!!!が 無料で視聴、復活している!!のです。
↑これは新ドラやけど
シルバニアには全く興味を示さない友達も、ドラえもん映画は大好きで、まぁ子供のために見てるらしいけど、何が好き?ってきいたら、雲の王国と海底鬼岩城って答えた友達。 相当センスある。
ちなみに、私は、日本誕生と宇宙小戦争が好きだった。子供の頃から。
宇宙小戦争という地味な映画を選んだのにはわけがあり、小さい世界が好きやからっていうのと、いつも姑息なスネオが、ちょっとだけカッコイイシーンがあるから。 だけど、家族には戦争好きやんな!って言われた。
好きちゃうわ。
リリカちゃんハウスでしずかちゃんが夢の牛乳風呂に入るシーンが好き。ついでにいうと、南くんの恋人でも、机の中にちよみが隠れていたのも好き。小さくなることへの憧れはシルバニアファミリーの家の中に入りたいと願った子供たちはみんな抱いた思いだろう。
2年前ぐらいに、ドラえもん映画をプライムビデオで全部古い順から見て、さらに、リメイク版も見て、そのあと、コミック全巻大人買いしたけど、、、また見てる!
バチェラージャパンが終わり、ドラえもんの無料視聴期間も終わってから、あんまりアマゾンプライムビデオは利用してなかったけど、5月から、バチェラー第2段もはじまるらしいし、ドラえもんも、またいつ無料視聴期間が終わるかわからんし、こっちも急いで見なくてはいけない。
もう、内容だいぶ覚えてるし、台詞もでてきたりするけど、何度見ても、昔のドラえもん映画はいいのだ。
たとえば、ドラえもんとのび太の関係性が80年代から対等になってくるとか、絵も おそまつくん時代の2頭身から、3頭身にかわるなど。
のび太の学習机は、木→鉄みたいなん→木に 変遷した。
私の場合は、78年生まれなので、当時はやっていた、学習机は、椅子を回転すると、キーーーという、鉄みたいなやつだったし、アニメの中ののび太の机もそうだった。そういう、時代の流れを発見できるのも、年代順に見ていて楽しい点。
なんという忙しさよ。40前にして。 完全に子供と同じ嗜好である。
朝は、シルバニアを開封。にやにやし。
夜は、ドラえもん映画を見ながら、むにゃむにゃと しあわせな眠りにつくのである。頭のマッサージを受けながら。すんっ。
ということで、アマゾンプライムのファイヤースティックの調子が悪くなって、テレビで接続しにくいことが増えてきたので、寿命かなと。
そろそろ、新しいのに変えようかとアマゾンを見ていたら、
いま、ファイヤースティック(テレビに挿すだけで、アマゾンプライムビデオがパソコンではなくテレビで見れる)
2000円引きらしい!!5月5日本日まで!!(いつもギリギリのお知らせで申し訳ない)
ただし、2000円引きなのはーーーー
Fire TV (New モデル) 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属 8980円 のほうだけだった↓こちら
我が家のテレビは4K対応テレビじゃないので、いい方のやついらんけど、容量も多いらしく、こっち買うかあっち買うかで悩む。
前は安いほうに音声検索機能なんてついてなかったけど、今は安いほうも音声機能ついているのね。
安いほうはこちら↓
(ちなみに、私は、アマゾンをめちゃくちゃ利用する【お急ぎ便が無料で使えるのと、プライムビデオ見放題のメリット】のため、年会費3900円払ってアマゾンプライムに加入している)便利だよ。パントリーとかで重たい洗剤などは買っている。
年をとって欠かせなくなったサプリメントや、マスクも期間ごとに送られてくるように設定して、3つ以上たのんだら、代金15パー引きとかになるし、ドラッグストアで買うより安いし、買い忘れも防げて便利。
一度買った商品は、あなたは既にこの日にこの商品を買ってますよ!とアナウンスもされるのも、2重購入を避けれて便利。街灯は何度も買っているので、このメッセージがよく出てくる。
なにより、シルバニアファミリーの価格が、大型電気店の安値にあわせて、アマゾン価格も変動する。だから、シルバニアの価格調査にも役立つ。
以上、ファイヤースティック壊れかけてる人向けの記事でした。
画像の石になったドラえもんキーホルダーは、これまで何度も画像を使いまわしているが、藤子ミュージアムのガチャで引いたドラえもん。
5月3日、ハワイのキラウエア火山が噴火した。ハワイに旅立った友達に大丈夫?とメッセージしたら、ラナイ島だから大丈夫とのことだった。
キラウエア火山の噴火って、前にもあったなぁあああって、記憶をたどったら、自分の中にあった記憶は、実際のハワイのキラウエア火山の噴火ではなくて、ゲーム桃太郎電鉄の、キラウエア火山の噴火だった。富士山はよく噴火するけど、ハワイの噴火は被害が大きい。
ホテルやマカダミアナッツ屋が焼け落ち、損害を相当だした。
だからなに?っていう話おわり。
きーとす!もいもい!


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ

にほんブログ村