【シルバニア】前回の日記のつづき→オンラインショップ到着品のレポ

もい!

子供は無視して、大人が楽しむ、いや、私が楽しいだけのシルバニアファミリー応援ブログへようこそ!!!

1月末に、ゼルダの伝説(スイッチ)を購入してから、2月までは、ゼルダをずーーーっと、プレイしていたのですが、ゲームの最中、力が入りすぎるタイプ(マリオカートは体が動く)なもんで、両親指を負傷。

軽く水ぶくれの前兆がでたので、ゲーム禁止しました。

かつて高校2年のときに、スーファミで発売された スラムダンク

リバウンドをとるために、ボタンの連打を指でこすってしたために、水ぶくれになって学校を3日休んで以来のバカっぷりです。

20年以上たっても、まだこんな大人になってるなんて、自分でもびっくり!!!

というわけで、3月からはゼルダやってなかったけども、友達と遊んだり、またも家族の入院で忙しく、シルバニアブログを放置しておった次第でござります。

にもかかわらず、いつも訪問してくれて、いいねをポチッとおしてくれる、しあわせなびょうきファンのアナタ。ありがとう。

 

さて、4月になりました。4月といえば、タウンシリーズ発売ですよ!!!

エポック社公式 タウンシリーズサイトはここをクリック

大物を買うの控えてる私でも絶対欲しいと思った物件がお姉さんの勝ち組ハウスこと グランドハウス

 

などなど、とてつもなく、気になる商品がアマゾンでも予約注文受付中!

しかも、プライム会員は発売前に届く。まぁ、前日か、前々日しか届かないけど、いつも。

わたしはプライム会員なので、事前に受け取れるため、アマゾンで買おうとおもっていたところ、アマゾン33%オフのものと、そうでないものがあるじゃない!!!

そこで、ヨドバシカメラのオンラインショップとも比較してみた。

ヨドバシカメラは、それぞれで値引率も違う。ポイントは一律10%つく。

ヨドバシは、最初高いね。

そこで、アマゾンで買うというのが、今のところ、一番安く、一番早く、買えるかな?????

 

 

まぁ、これは、私調べなので、間違いもあると思うので自分で調べてね!

 

さて、前回、5000円以上買うと、ショコラウサギの赤ちゃん(タウンシリーズ)非売品プレゼントがオンラインショップでやっていたのでー買っておりました。

 

画像はこちら!!

友達に頼まれた、入園グッズ用のスプーンとフォークとスプーンが一体化したやつ。こんなん昔あったっけ????

画像はオンラインショップより

ピンクじゃなくて、白なのが、他の園児と違って間違えにくいからいいねんて。

女の子がいたら、きっと、楽しいグッズでしょう。女の子がいたら・・・・。

シルバニアあるある考えてたけど、シルバニアファミリーが好きな大人(単純に好きというよりは、ヲタク的に好きな熱狂的な大人)には、女の子の親ではなく、男の子の親である率が高い気がする。

下敷きは自分のために、購入。今の現状ファミリーが下敷きになってるから。

下敷きは、森のお家でも売ってるよ!

さきわれスプーンはオンラインショップ限定品で、オンラインしか買えない。

気になる人は→こちら 公式オンラインショップへGO

 

正月のオンラインショップの福袋で、コップとフォークは入ってた。

最初、オンラインショップの福袋は買う気なかったけど、友達が欲しいというので購入したついでに、二つ買えば、送料無料やん!と、ちゃっかり自分の分も注文した。

 

なので、うちにもコップとフォークはある。使う人は居ないけど・・・・。

 

今回オンラインショップで注文して、気づいた点。

はい、いつものように細かいところに触れます。

 

注文書が入っている、白い封筒から、シルバニアファミリーの写真が消えさってしまった。。。。。。

地味に寂しい。

まぁ、初期は注文書が裸ではいっていたし、その次は透明ビニール袋だったから、ソレと比べればいいけど、途中でピンクのいい封筒になりー、そのあと、白封筒にレベルダウンしー、シルバニア写真が消えてしまった。

 

きっと、まめにオンラインショップを利用している人はこの変化に気がついているであろう。

わたしは、地味に段ボール箱を収集している。柄がかわいいから。段ボール箱のシルバニアの絵はなくさないでね。お願いよ。シルバニア整理にちょうどいいサイズで重宝してるから!笑!

 

閑話休題

 

さて、そういうわけで、4月発売のタウンシリーズ、グランドハウスを買うなら、そりゃあマイルームだって繋げてみたいし、デパートだって飾りたい。

何を買って、何を見送るか、さて、一番重要な問題、、、、、土地をどうするか、、、そこが問題である。

 

4月発売のタウンシリーズにむけ、3月から、ちょこちょこ片付けに着手していた私のシルバニア部屋。

ようやく昨日 積ん読ならぬ、積んシルを片付け、机の上がやっとこバリアフリーになりました。でも、どう考えてもイメージ通りに飾りたいと思うと、、、土地たらん。。。。。。

 

さて、どうしたもんか。

 

大人シルバニアファミリーのみなみなさま、ともに

この本を読んでやる気をだしましょう。

友達に片付けに疲れた日、本屋に逃げ込み、休憩がてらコレ読んでます。といったら 爆笑された。

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (アスカビジネス)

 

その爆笑した友達は、うちは、貯蓄ができないので、

「ためれる人×ためれない人の習慣」読まなあかんわ。といいました。

 

友達のために調べたけど、このシリーズでは、本でてなかった。

 

かわりに、こちらを載せて置こう。

きーとす!もいもい!

にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへにほんブログ村 コレクションブログへ


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


こびんの楽天Roomはこちら

NEW 2018年版!【特別企画】シルバニアファミリータウンシリーズ 最新情報まとめページはこちら