「シルバニア集める前から収集癖とかあったっけ???」と聞かれ
「はて・・・・・あったっけ?小さき頃は、シールとかメモ帳とか鉛筆・切手を集めてたような気もするが。。。。。あ、、、、、、24で食玩集めたり、ガチャガチャめっちゃまわしとったやん」
「ああ、うそみたいにガチャガチャまわし続けてたの、待たされた待たされた・・・・・」
という会話をしたが、最近もまたちょこっとガチャまわしております。
岡本太郎のフィギア(海洋堂)で、いっときガチャ再燃してたけど、岡本太郎以外はやらんかったし
岡本太郎フィギア以降、海洋堂の商品はリアルな動物系が多いのでまったく興味なかったのに、、、このフクロウ発見。
リアルなのに、なんとも可愛いのである。
本当は、シルバニアのフクロウが欲しいんやけど、、、、高すぎて買う気にならんのです。
誰か、、、お古くれんかなと思っても、意外とシルバニアファミリーを持ってたという友達がいない!!!
、リカちゃん人形派やってんーとか、田舎でシルバニア売ってなかったという。。。セツナイ話まで。
78年生まれは 3年2組のなかまたちor シルバニアファミリー or こえだちゃん 必ずみんなが通る道だと思っていた。
ジェニーを1体持ってたけど、あの生々しい身体つきがいやで着せ替えする気にはなりませんでした。
着せ替えといえば幼稚園のときに、紙でできた肩にちょこっと引っ掛けるタイプの しょぼいやつ は 小さいときハマッタなーっていう話で盛り上がった。
庶民はもれなく、紙の着せ替えやけど、金持ちはリカチャン人形の服までようさんもってたなーと。
にしても、私の頃のシルバニアは現代のシルバニアほどバリエーションなかった。
それに比べて今の家具ったらなんて充実っぷり。
コンロにシステムキッチンだって大量に種類がある!
こりゃあ大人はまるわ!
いつものように、本筋からずれまくったところで、本題に戻る↓
白いメンフクロウを
我が家のデラックスハウスの屋根の煙突に 乗せているのです。
夜中にみると、ほんとに癒される。
悟りの境地。
カプセルQ フクロウ大全2
メンフクロウとメガネウサギフクロウやったっけな。メンフクロウでたからもういいやっておもったのに、このチラシの指に乗せてるやつやりたいし、コンプするまでやった。
やっとのことででたアナホリフクロウ。おもったほど綺麗に指にらない。
シルバニア好きのくせに、、、、実物の動物 全般キライ。だって、クサイし。
くさいの我慢して動物園いくのはまあまあ好き。遊園地より安いしね。
観察は好きやけど、ふれあいは好きではない。
動物も。。。。人間も。。。。。
あでぃおーす


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ

にほんブログ村