配るとしたら・・・・・・・
あまがっぱのときもありましたし・・・・・・・
夜中配っているときもありました。
ぶっとばすぞ!!!!
このニュースのせいで
私のツライ歴史が思い出された。
橋本議員いわく、8万枚のチラシをたびたびポスティングしていた。
ひとりで。ほうほう。やれるもんならやってみろ。
半分ぐらい破棄したこともあります。って、もう、言い訳にすらなっとらん。
誰が見たって嘘つき、汗かきセンター分け野郎。
わたしは、センター分けの男はあまり信用しない。
いかにも、好青年ぶっているくせに、裏でえげつない男が多かった。(営業マンで)
こういうソコソコの顔の男で中途半端なイケメン。
外科医ではなく、中途半端な歯科医師っというところ、
センター分けに、クラスに一人はいそうな顔、、、、、
すべての要素に腹が立つ。
神戸市民じゃないけど。
芸能人の不倫は、たまに、叩かれすぎてて可哀想と思うけど、
政治家の不倫は、徹底的に、報道するべき。そして叩きまくるべき。
倫理に反する人間が、政を行うなっての。
説明責任を果たさない 民進党の山尾さんも、べっきーぐらいは叩かれるべき。
こびん若かりし頃のお話
新卒で入った住宅メーカー(地方の)
6000件の飛び込み訪問を1ヶ月間で達成するという新人研修が課された。
雨の日も、晴れの日も、どしゃぶりのスコールの中でも、泣きながら、時には、ここではかけないほどの、恐ろしい目にあいながら、自転車と徒歩で一件一件訪問した。(まだ車をもっていなかったから)
都会ではなく田舎で。田舎なので、一件一件の家が遠いんじゃい。
階段ばっかりの市営団地も多くて。
雨の日も晴れの日も、この苦痛の一ヶ月で、やっと6000件を達成。
すべて達成したテイにするため、みんな必死やった。
ピンポンダッシュとか。チラシをいれただけで、飛び込み訪問のカウントにしたりして。
そして、1年目だけではなく、2年目だって、住宅屋はチラシをまく。正社員も。
チラシのポスティングをやってたけど、一人か二人で8万枚は絶対むり。
わたしは、自分で輪転機を回して手作りチラシを作らされ、配っていた。
チラシを捨てたことは一度ある。
入社半年後、ようやく車を買い、愛車で当時担当していた地域に同期入社の同僚と一緒にポスティングにでかけた 田舎から、さらに 超ど田舎へ。
都会育ちの私はそれまで知らなかった。
田舎には、小さな小川程度では、フェンスなんて作らないということを。
道が続いているとおもって、バックでユーターンしようとおもっていたら、車が浮いた。
なんと、車が小川に転落。
転落の瞬間、目の前が、スローになり、走馬灯を見たのもあの瞬間だけ。
幸いなことに、おちた部分に、50cmほどのコンクリートがあり、そのコンクリートから直径15cmほどの水道管がでていた。
その水道管に車がちょうど乗っかるかたちで、私たちは救われた。
隣で爆笑している同期をよそに、顔面蒼白の私。
脳裏によぎったのは、帰ったら上司に怒られるーーーーと、
まず自分の買ったばかりの車の心配をするまえに、
会社の鬼上司のことが思い浮かんだ。
それぐらい洗脳されていた。
わたしは、そのコンクリ部分に降りて、必死で、車を持ち上げようと後ろから押してみた。
持ち上がるわけないのにね。
しかし、火事場のくそじからで、すこしだけ車が前に進む。
やった!!!これで、なかったことにできるうううううううううとおもったら、
タイヤの部分でつっかえた。そらそう。
もう うんともすんとも 言わなくなった。
必死で車を道に戻そうと押している私を見て、チラシを胸にかかえたまま助手席から降りてきたともだちが、爆笑していた。
はよ!てつだって!!!!!!といった瞬間
風がふいた、同僚が抱いてたチラシが風にのって川にはらり。
流されていく。
春のサクラか!!!!!!
その光景を見て、また同期がさらなる爆笑モード突入。
わたしも他人事なら爆笑なのだが、自分事なので、
ちょお、わらってんとエンジンかけて!押すから!というのに、
友達は爆笑しつづける。
すると、目の前の家の人がちょうど帰ってきて、
私たちをみて、どうしたの???と
必死の形相で、説明する私に、となりでは、笑い続ける同期。
JA農協の人で、ガソリンスタンド(JA)の友人を呼んであげるから、
待ってて。といわれた。
私は、あぁ、車、買ったばっかりやのに。。。。と悲しみがやってきた。
その親切な田舎の人たちのおかげで、車を車で連結して引揚げてもらうことができた(JAFにはケチってはいってなかったので本当に助かった)
後日、菓子折りをもってその人の自宅を訪れたが、留守だったので、ドアノブにお礼状と一緒にひっかけて帰った。
そして、私の車と命を救ってくれた、水道管に そっとリボンをかけてきた。
そんな苦しい思いをして、チラシ配りをしていたころの記憶が蘇り、無性に橋本議員に腹が立った。
架空発注という件については、、、、否定させていただきます
発注はしたけど、えんぴつなめなめしてもらったの。
まぁ、そういうことだろう。
わたしは、その後の人生で経理というお局役もつとめたので、こういう悪さをする人間をよぉおおおおおく見てきた。
(水増し発注、賞文書偽造については認めます)心の中で思っていたのか?橋本議員。
わたしには、橋本議員より、やっぱり ののちゃん議員のほうが、インパクト強くて。
あと、インパクトだけでいえば、森友学園元理事長の妻、
「えんぴつなめなめ」に勝るものはない
しあわせなびょうき、今年も9月になったので、旅にでます!!!
更新とまるよー。
帰ってきたら、わくわくセット中身(単発販売)、と夏くじ(ファンクラブ会員限定)第二段のレポあげる予定。また、わんさか買ったった。らったった。
では、しばし、あでぃおーす!
追伸 9月8日金曜にあげたかったけど、9月9日土曜になっちまった。
そして、明日9月10日は、きゅーとの日。え?ごぞんじない??????


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ

にほんブログ村