もい!!こびんのシルバニアファミリーブログへようこそ!!!
おまたせしたね。忌憚なき感想を本日もいっちゃうよ!!
一言で感想を表すと、
無駄な余白がない!!心ときめくシルバニア写真が満載!!!
シルバニアファミリーコレクションブック 26日ポストに到着してた。
のを今気が付いた。25日発売とアマゾンになってたけど、26日発売なんやね。実際は。
本は玄関ぴんぽんじゃなくて、ポスト投函であることを初めて知る。
とりあえず!!!! 中身めっちゃイイ!!! 1600円+税 の価値ある!!!
パラパラ見ただけでも、胸ときめき、心躍る内容。
コレクションブックという名にふさわしく、コレクションの整理、何年ものかを知るのに最適。
ただし、図鑑ではない。
人形とお家は、登場年ごとに記載されていて、しかも見やすい!!!家単体ではなく、ちゃんと人形や家具がはいっている画像なのも嬉しい!!!
ただ、家具類などは年代だけで、おまとめされていたりする。それでも私にとっては、かなりありがたいし、まず、手に入らない古い家具や人形たちが、まとめて見られるすばらしさ!!!
30周年記念本・・・なんやった。。。。。
シルバニアファミリーのカタログをそのまま本にしただけではないのが嬉しい。最後にタウンシリーズのページが数ページあるけど、それは、配ってるカタログと同じなので、そこのページはいらんかなとおもったけど、タウンシリーズのカタログ持っていない人には嬉しいかも!!!
で、思ったこと!!クリームネコファミリーって、アーバンにもいたやんっていうあれ。アーバンシリーズは ネコファミリー(クリームタイプ)ってなっていた!!そういう表記か!!おうおう。
同じく、マロンイヌファミリーも 学校の先生のほうがマロンインヌファミリーを名乗り、アーバンシリーズのマロンイヌは イヌファミリー(マロンタイプ)と表記。
最初の数ページはシルバニアの写真があり、それは大好きシルバニアとかで見たことのある写真に思えた。図書館などが近くになくて、大好きシルバニアを見ることができない人には嬉しいだろう。
細かいレビューはじっくりよんでまた後程!!
小ぶりな冊子で、持ち歩きもできる。ぷっちぐみの880円がめちゃ損に思える。
これは、保管用にもう一冊買うべきかもしれない。。。。
第5章のコレクターページも、予想以上にすんばらしい!!!
灰みみさんと、アゲハさんはブログも見てたし、真新しさはないとおもっていたのに、ところがどっこい!!!!めちゃ素敵ーーーー。すてきーーーーーという言葉しか出てこない。ページにこれでもか!!!と代表される素晴らしい作品がつまってるから、ブログで見てたよりも感動ひとしお!
また、その写真の作品のあるページを見に行きたいと思った。
あとまだ私が知らない人の写真も、すごかった!!!
新たに知れてよかったなー!!海外在住の人の空中戦もすごいし!ポップコーンすっている掃除機の写真好き!!CGを使っているらしい。
それから、日本の方の古きよきシルバニア時代のジオラマも見てて心温まる。
そうです、私が見たいのはこれです。こういう本売ってたら買うわ!!!
さすが、エポック社が出した本ではなく、編集者の人が選んだだけあり、竹村 真奈さんのセンスがきらりと光る一冊になっておりました。
私は表紙からして、好き~。あの服はだれかコレクターの手作りなのかな???センスがいいあの服発売されるの??されないやろうな。母さんのワンピースが秀逸。父さんの白ジャケットもいいし、まるで、昼ドラ真珠婦人の時代のようなお衣装。
とりあえず、ざっと見ただけの感想なので、また時間があるときに、じっくり 語りたいと思います。かたるべ。かたりべ。
ちゃおーーーーーーー!!


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ

にほんブログ村