もい!!シルバニアにはまった(しるばにあ病)しあわせなびょうきの本音でつづるシルバニアブログへようこそ こびんだよ
今日は徹底的にエポック社へのクレーム記事だ
GWにエポック社へデパートの扉が開閉するときとしないときがあるとクレーム→検品した交換品を送らせていただきます→ほんま届くのだけはめちゃ早い→翌日発送されてきた、デパート本体。昨日開封してみた。デパートのエレベーター扉をおそるおそる2階へもっていき、カチっと音がしたところで、おーーーーーーぷん
はい、ひっかかる。
これ、やっぱ、ここの位置でひっかかりやすいらしい。
朝の子供向け情報番組 おはスタで タウンシリーズが登場するよ!!とツイッターで公式がつぶやいたので、録画してたものを見たところ、たった、2分ちょいしか尺がなく、今回のメインであるデパートのエレベーター部分はもちろんクローズアップありましたありました。
例の扉の開閉シーンがあったのだが、
まさに、、、、、そのひっかかる位置までは、扉が開いた状態から、お姉さんが開けるシーンだった。
これ、ひっかかるってエポックわかってるんちゃうん???
わかってるから、閉じた状態から開けさせたんじゃなくて、開いた状態から開けさせたやろ????
にもかかわらず、発売・・したと。
ほおほお
エポック社とのメールのやり取りの時点で、
エレベーターは急な落下を防ぐため固くしました的なことかいてあって、、、、この言い訳の布石・・・・・・
扉検品したデパート本体をお送りいたしますとのこと。
交換品に期待した。さぞかし、スムーズに開くであろうことを。
だがしかし、 案の定。あの場所で、ひっかかる。
でも最初に買ったデパートよりは、一度はひっかかるけど、エレベータの下から手をつっこみ上に一度押し上げたら開くので、マシかなー。
私のは、一回押し上げても落ちてきて開かないということが多かったから。
でもやで。子供向け商品やろ?
もっとスムーズに開くべきやろ 扉。
じゃなかったら、エレベーターいらんかったわ。
このエレベーターで理想郷の世界から・・・現実にひき戻される。
いちいち、下から手をつっこんで、エレベーターを持ち上げて、扉をひらくという ひとてま。
愛情のひとてま?? ちゃうちゃう。というわけで、タウンシリーズへのテンションだださがりー
みんなの、デパートの扉はスムーズに開閉してるの????
デパートデラックスセット買った後、デパートの扉だけじゃなくて、
小物箱を1個だけ開封してん。
したら、ベージュのバッグに金色塗装。
なんやねん。。。。。。
メインのバッグやろ、どうみても!!汚れーーーーきーーーーーっ
デパート交換の件のときに、メインであろう金の鎖のベージュバッグにも汚れあるっておくったから交換品届いた。それはまだ写真とってないけど、きれいなものでした。
最初から、そうして。
めんどくさいから!!
シールと、印刷しただけの、お詫びの手紙が入っているだけ。
そんなんいらんから、検品ちゃんとして。
もちろん、白ふくろうなんて入ってない。(あたりまえ)
おわり
また時間できたら、不具合と不具合品ではないものの写真をとって載せますー。
取り急ぎ、あのエレベーター不具合どうなったんやろ?と思っている人向けにかきました。
ちなみに、UKショップで注文していたものも5月10日には届いた。
なんか、今まで見たことのない、ポイントシールみたいなものがはいっていた。
きーとす!もいもい!


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ

にほんブログ村