おまたー。シルバニアファミリーファンのみんな!そして、転売厨のみんな!もい!!
シルバニアファミリーにゾッコンLOVE!
こびんのシルバニアファミリー応援ブログへようこそ!!
2015年冬からどっぷりはまったシルバニアファミリー。
こんなに増えたのに、まだ買うか!!?? そりゃ買うよ!好きやもん。
さて、わくわくセット そろそろ、UKショップ(イギリスのシルバニア直営店)で SOLD OUT になった、UK馬小屋、UKコンサバトリー(サンルーム)がもしかしたら、入ってるかもしれん!!! という
淡い期待は無残にうち砕かれた。
なんとなく、今回のGWから福袋の中身がガラリと一変するのではないかと期待していた。
うんざりの学校系や、幼稚園系は、2016年で売り切ったやろうと思って。
でも、あったわー、ナーサリースイング いらんー。また入ってるー。
さて、みなさん、ここでお勉強のお時間です。
ナーサリー(nursery)ってなーんだ。
ちっ、ち、、ちっ、、、、
ちんっ
保育園でした。
託児所 子供部屋っていう意味もあるらしい。
イギリスでは、いわゆる幼稚園のこともナーサリーって呼んだりするらしい。
イギリスのパブリックスクールは有名やけど、ナーサリーなんて知らなかった。
幼稚園やのに、kindergartenじゃないのが不思議で、調べた人は他にもおるやろう。
シルバニアのおかげで、またひとつ賢くなったね!やったね!
4月30日から上腕が痛くて、なんか手があがらんなーと思ってたら、福袋による筋肉痛と判明。やぁね。年とると。
勢いで買ってきたものの、冷静になると、めちゃくちゃ被ってるやんと気がつく。
海外版が日本版の使いまわしになってからというもの、森のお家へ行く足も遠のいておりました。ひさびさの森のお家。
なぜか透明袋に沢山はいった海外版の水色パッケージってテンションあがるのよなーー。
こびんが訪れたのは、大阪鶴見ブロッサムの森のお家
ええ、そうだよ。日本一たい焼きを食べたかったから
日本一たい焼きはこちら:http://www.nipponichitaiyaki.com/
あんことカスタードと期間限定安納芋餡を食べたよ。やっぱり私はカスタードがいい。パリっもちっとろっ。門真南駅から鶴見ブロッサムの間にあって日本一おいしいよ。おすすめよ。店内で食べれるよ。前は麦茶があったけど今回はなかったので、外の自販機で飲み物買って食べた。
(今回は食べる前にちゃんと画像も確保)
今日の焼き手さん、美味しかったー!無表情やけどこの人のが美味しい。
さて、
門真南に10時2分前に到着
結構人おるなぁ、いややなぁー。開店前は列となり、整列。開店と同時に並んでた人々が猛ダッシュ。私も負けずにダッシュ。えーもっと近い入り口から入っていたシルバニア人たちが前を行く。負けじと子連れを抜き去り走っていった。こんなときだけ足速い。そんで、まぁまぁ前のほうで入れた。でも、1万円の福袋はもうなかった。というか、勘違いして5000円のほうへ先に行ってしまったのだ。
そんな中、ちょっと欲しいと思ってたけど、定価では いらんなー と思っていたトイショップが5000円福袋に入ってるのを発見ーーーーーーー!!
これ買おう!!
そして、1万円は売り切れかと思いきや、後からどんどんでてきて、普通に買えた。
正月の福袋争奪戦とは違って転売屋が少ないからか、オープン前から行かなくたって普通に買えるのね。全種類あった。
1万円1種類(メイン 海辺のレストラン)
5000円3種類(メイン ①はじめてのシルバニアファミリーGL ②紺のワゴンカー ③トイショップ)
福袋を無事手に入れたので、それから、なんば森のお家では、見かけなくなった、ボートのブチウサギの女の子を購入。この幾何学模様のワンピが可愛いけど、ボートもってるし人形だけ欲しいなーと思ってたら、福袋にも入らなくなってしまい、難波から姿を消したので、次つるみに行ったら絶対買おうと思っていた。会えてよかったよ。
あ、馬小屋とか新入荷のなんかないか見てくるの忘れた・・・・誰か、見かけた人ブログで教えて・・・・
ブチうさぎを集めてるわけじゃなかったのに、いつのまにかファミリーそろってしまう あるある。
一万円の福袋ほうにジュースバーのお母さんもおった!!もう、定価で買ったのにー!
それで、シルクネコちゃんとオークルイヌ君のスケートセットいつまで粘るんや。。。もう4.5回連続で福袋にはいっている。
福袋選抜あったら、きみら優勝。
あとは、歯医者さんとか黄色いボートとかスワンボート、シーサイドレストラン、など1万円は結構系統合わせてきてた。海っぽいやつ。スプリングコレクションでセールのマロンイヌのシーサイドセットも入ってたし。
もちろん、ウインターコレクションのセールで購入済やけど・・・・
ほぼほぼ被っている、もしくは、日本版で持っているものばかりだったのに買ったのは何故か???
興奮してしまったから!!!
帰宅後、よくよく見てみたら10,000円福袋で持ってない商品、 ドレッサーとサンドイッチセットだけやった・・・・。なーむー。
ワゴンカーの福袋は人気やったのか、すぐなくなったからまぁ買わなくていいやと思っていたけど、なんば森のお家で帰りに普通に売ってあった。
昼過ぎてたと思う。そして福袋3つ購入することに。
ていうか、福袋はポイントカードはんこ押してもらえないけど、普通に購入した商品の分のポイント、カードにショコラウサギ押印してもらうの忘れたーーーーーーーーーーーーーー必死で集めてるのに・・・・。痛恨のミス。。。。てか、店員さん長蛇の列でそれどころじゃなかったんだよ。あぁ、ポイント損した・・・。
転売ヤーみたいな、シルバニアやらんやろ?YOUっていうのは居なかった。(ような気がする)
よくも、わるくも、シルバニアやってそおーっていう笑
(しかし、ヤフオクみたら、でてるな。)
もう、イギリスのフレアー社が作ったシルバニアじゃないから、転売人気もなく、高値にならないからか、袋ごと出してるのは減ったなー。でも、解体ばら売りは、いっぱいヤフオクでてる。まぁ、以前は私もソレを買っていたわけですが。
10,800円のが15,000円即決で売れてたけど、労力+交通費=利益 見合わないやろ。家から近いんかな?謎。
さて、おまたせ。本題の5,400円中身ですよ。
5,400円税込み(16000円相当)
やっぱ、いずれ見に来る人向けに撮り直そう・・・うん、いつか。たぶん。
きーとす!もいもい!


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ

にほんブログ村