【金曜コラム】小5、中2、高2 でハマった趣味が 再燃しやすい というのは本当か?

どもう~、久しぶりの金曜コラムですよー。誰が待ったか待たないか。

私は、明石家さんま を ちっとも面白いと思ったことがない。うるさいオジサンという感覚だけです。

でも、さんまさんは面白い人を見つけてくる(流行の人間を使う)天才ではあるとおもう。あるいは、オモシロいと思わせるのが上手いと思う。

私の友が、「明石家さんまは、面白いこと一個もいってないのに、今、旬の女優や芸人を周りに集めて、自分が旬から外れないようにするのが上手いだけ」といった。  なるほど。うなずいた。

私はブログを見てお判りのとおり、ヒネくれている。なので、どちらかっていうと、いわゆる性格が悪いと言われる芸人が好きだ。

なかでも ブラマヨの吉田さんがダントツに好き。結婚したての時はちょっと面白くなくなった時期はあったけど、毒っぷりは今でも健在。やはり、あの顔面のおかげだとおもう。

同じように 毒舌 といわれる、有吉ひろいき、バカリズム、ウーマン村本あたりは、顔がちょっとイイのでモテル、恋愛が上手く行ったり、もてはやされると、あまり毒をはかなくなり、途端に面白くなくなる。

やっぱり、日の目にあたっていない偏屈な人間ほど面白い。

閑話休題

というわけで、明石家さんまさんは、イマをときめく マツコデラックスや、ブラマヨやらを黄門様のように、左右にひっさげ、自分が還暦以降もオモシロいと勘違いしているようですが、上岡りゅうたろうさんのように、潔く引退すればよかったのに。いまるをテレビにごり押ししたことで自分の価値がさがったのに気がつかれていない。

(ちなみに、私はマツコよりもミッツ派です。)

明石家さんま番組で唯一見るのが ホンマでっか?

私の好きな 澤口先生がいるから。はじめて見たとき衝撃を受けた。お父さんやったらよかったのにと。

澤口先生が、『小5、中2、高2 でハマッたものは再燃しやすいと言われています』と番組で発言していたのが気になって暫く考えた結果、、、、

小5 KAN、シルバニアファミリー (小3からはまった二つだけど、小5でどっぷりはまった。)

中2 KAN はじめて自分のお金でアルバムを買った。東雲。

そしてそして 高2でどっぷりはまったのが、小沢健二くんだ。

この趣味たちは、再燃した趣味たちだ。たぶん、この先もずっと好き。

KANさんの場合は歌と歌声が好きだった。しかし、小沢くんの場合は顔もドンのピシャだった。声もたまらなく好き。コビンにオオジサマが現れた。

CDショップの等身大ポップと一緒に写真をとったのも良き思い出。

そんな「小沢健二くん」が、

「小沢健二さん」になって、この度復活された。

うれしいね。アメリカで活動していたときもチョコチョコサイトとかみてたけど、賢すぎるのか、私には理解できない辛気臭い歌が多く、暗い気分になるのであまり聞かなかった。

この度、出されたCDは昔っぽさも、ちょっとある。でも、声が・・・・カスカス。もう小沢健二くんではない。

そう思ったら、やっぱり小田和正さんってすごいね。透き通る声をずっとたもってらっしゃる。69歳やで。うげえ。

 

そんで、小沢健二さん、オリコン2位をとられた。

おめでとうございます。

敬愛するハロプロの新ユニット つばきファクトリーのメジャーデビューシングルが、まさか、まさか、のバッティング。ライバルが小沢健二さんになるとは、ハロープロジェクト幹部も頭をかかえたことでしょう。

まぁ、どっちにせよ一位は無理だったのですが。

1位 「OVER THE TOP」 Hey! Say! JUMP 27.2万枚

2位 「流動体について」 小沢健二 3.8万枚
3位 「初恋サンライズ/Just Try!/うるわしのカメリア」 つばきファクトリー 3.5万枚(35,241枚)

よかったら、流動体についてに加えて、初恋サンライズも聞いてみてください。癖になります。つんくさんの歌詞チョイス神がかってる。

ついでに、モーニング娘。のジェラシージェラシーもすごいから一度聞いてみてください。

小田さくらパートの『人間 脳なんて きっと 多分  ほとんど Made with Jealousy』の破壊力ったらありゃしない。

めーど うぃず じぇらしー やで!!すごない!!!!

はい、暴走しました。あい、すいまてぇん。

このように、私の趣味嗜好は、かなりの偏りを見せるので、友達と趣味嗜好がまったくもって合わない。語る場所がなかったわけです。

そんなとき、ブログ書いてみたら???といわれ、はじめたのがこのブログ。

金曜コラムは 敬愛する KANさんがやってるのでオマージュだよ。最近更新しないけどね。わたしもいつも見ているわけではないので、文句は言えないのです。

小沢健二さんの復活のときは、テレビでまくってるのに、

同じように、KANさんだって ロシア音楽留学いってて活動してなかった時期があり、復活のときには私は喜び勇んだ!しかし、一部の熱烈ファンをのぞいて、テレビやネットで盛り上がることはなかった。

やっぱり 顔面の違いなのでしょうか。結局みんな顔かよ!!

小沢健二ファンはコアなファンとあの王子っぷりにやられたライト層(ラブリー好き)どっちもいたから、こんなにも話題のぼったのかな。え?のぼってない?いやいやノボッテルノボッテル。ノボテル。

高2で大流行したときも、クラスの女みーんな好きやったし、プラダの靴がほーしーのー♪とみんなで大熱唱していた。そんな彼女たちは、いまルブタンの靴を欲しがっている。もののあわれ。



あ、逃げるが恥だが役にたつ の影響で 星野源が人気だが、星野源って昔のKANちゃんに似てるんだよなー。

だから、かつてAiko と熱愛したときも、KANちゃん好きなAikoが星野源の中にKANちゃんを見出したからやと私は思ってた。

熱愛記事がでたとき、TOKIO国分似ってなってたけど、イヤイヤKANちゃん似やろと突っ込んだ。あー、そういう突っ込みが共有できる友達が欲しい。。。。。

この話をしても、キョトーーーーンとされるだけで一切話題が膨らまない。なので、久々に金曜コラムで自分の趣味嗜好を どっどおーーんと披露してみた。

今日は、趣味嗜好がめっちゃいいたかっただけやねん。バレテル?

 

長文を最後まで読んでくれてありがとう。

そして、ブログ村人気投票ボタン、ポチしていってくれてありがとう

と、さりげなくポチを押し付けしておきます。

本日は、趣味嗜好の中から、好物 崎陽軒のシウマイ画像にてお別れ!!!

きーとす!へいへい!

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへにほんブログ村 コレクションブログへ


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


こびんの楽天Roomはこちら

NEW 2018年版!【特別企画】シルバニアファミリータウンシリーズ 最新情報まとめページはこちら