ナイ!!!
なかった。またも、裏切られた気分満載。
コテージに置きたいと思っていたキッチンセット!
最近、森のおうちで購入したという人のブログをみつけて、鼻膨らませながら行ったのにー。
そもそも、入ってきていない と 言われました。
なぬ!
ほぉ~。 電車30分でこれるのココだけやのに。
やっぱ、鶴見まで行くしかないのか・・・・遠いわー。1時間も電車のりたない。
鶴見・・・大阪の僻地すぎやろ。(個人的感想)
しかし、鶴見は、一時期みんなが必死でさがしていた、オークル犬のおばあさん
三田で売り切れてから、2ヶ月後にまだ売ってたから穴場といえば穴場。
心斎橋御堂筋線から長堀鶴見緑地線までやたら遠いし、なおかつ、ブロッサム駅からも遠いねん!!
でも、いいこともある!
駅からブロッサムまでにある、日本一たい焼きと自画自賛している たい焼きがめちゃくちゃ美味しい。
あんこ嫌いやし、たい焼きとか好きちゃう私が食べても、、、あ、これ世界一美味しい言うだけあるわ。なにせ、皮が美味しすぎる。食べたことのない感覚。店内で焼きたてを買ってその場で食べることをオススメいたします。 私が食べたのは、カスタードやけど。
あーあの「日本一たい焼き」食べたいなー。
たい焼き売り切れ次第閉店するし、不定休なので、事前にお休み調べていってください。
で、、、、また欠品してたらいやなので、鶴見の森のおうちに電話してみた。
コテージキッチンセットあるって。1650円+税
ちなみに、フィールドオブミルやっけ。海外版風車のお家(白×水色)も在庫あるって。12000円+税
あとは、サーフボードのぶちうさぎお母さんと女の子セット 2625円+税
UK うきうき海水浴セット 1650円+税
が、ここ最近で入荷した新商品とのこと。
コテージキッチンセット 輸入なら3,000円以上するから、1650円とは、半値相当。
ひつじのわたあめは3分の2ぐらいの値段やったし、商品によって違うのかな。
しかも、ひつじのわたあめ、4月より1£値上げしてたし、為替変動にあわせてるのかな?
そうそう、鶴見の森のおうちは、平日は11時~オープンやから
そこも お気をつけあそばせ。
で、思うこと。
なんで、みなさま購入品の値段書いてくれないのか?
私は購入品の値段はできるだけ書くようにしてるけど、
(定価がしりたくてブログ周りしてる人向けに。)
関西人のブログはわりと値段を書いてる人もおるような気がするけど、関東の人よ。
なぜ書かない?
これも県民性なのか?リサイクルショップもいくらで買ったのか知りたい。
私のたまに行くリサイクルショップは、人形単品売りは 一律390円+税やねんけど。
ぜんぜんレアものじゃない上に、古かろうが、新しかろうが関係なく一律価格。
だから、いつまでたっても売れてません。
家は大体1600円~ぐらい。付属品なしで。
まとめ売りで安く売ってる 田舎のリサイクルショップが羨ましい。
シルバニアブログ


☆★☆人気ランキング参加中。目指せ一位☆★☆
↓この画像が投票ボタン クリックすると、人気ランキングに飛ぶよ

にほんブログ村